【不妊の方に多い基礎体温】全体的に体温が高い

不妊の方に多い基礎体温のタイプ⑥ 全体的に体温が高い


をみていきましょう。

グラフを見ていただきますと、低温期の体温が平均36.7℃以上となっています。


低温期がまるで高温期のような状態、高温期がさらに高い超高温期となります。


このようなタイプの人は、ホルモンバランスがくずれている可能性が高いです。


低温期にも関わらず、体温を上げるホルモンが出すぎていたり、低温期に必要なホルモンが足りていない状態です。


高温期の平均体温も高くなっていますので、質の良い卵が育ちません。


不妊以外ではこのような自覚症状をみることがあります。

・のぼせる

・口が渇く

・喉が渇く

・微熱が午後に出ることがある

・便秘・便に硬さがある

・尿が濃い

・寝汗をかく

・夜に手足がほてる

・顔が紅い


・下腹部がさすように痛むことがある

・下腹部を押すといたい

・不正出血がある


自宅でのセルフケア。自分の基礎体温はどうですか。東洋医学ってよくわからない。鍼って痛くないの。私ってもしかして不妊症。

などお気軽にTwitter・HP・ブログコメント欄からご相談下さい。ご意見・ご感想お待ちしています。

ダイエットプロフェショナルアドバイザー

はり師・きゅう師

東京鍼灸 TokyoHarikyu 院長

鈴木 貴大

港区新橋|東京鍼灸 烏森通り TokyoHarikyu Karasumori

東京都港区新橋3-11-9 烏森通りビル6階

美容鍼・不妊治療・ダイエット・体質改善

\読者登録・フォローよろしくお願いいたします/


東京鍼灸 TokyoHarikyu 鈴木のブログ

東京鍼灸 烏森通り TokyoHarikyu Karasumori 院長鈴木のブログです。 治療のこと、お体のこと、鍼灸のこと、東洋医学のこと 院内での出来事、院外活動など綴っていけたらと思います。 営業時間 平日11:00~21:00 土曜10:00~17:00 電話番号 03-6874-8839 HP https://www.tokyoharikyu.com

0コメント

  • 1000 / 1000